院長ブログ

2012.11.23

歯肉の検査

こんにちはかえで歯科の杉浦です。

今回は歯肉の検査についてお知らせしたいと思います。

歯周病の治療の際に歯と歯茎の間に
細い棒のようなものをちくちく刺して行う検査を
受けたことがある方は沢山いらっしゃると思います。

むず痒いような痛いような検査で
僕はわぎわぎするような感じで、されるのは少し苦手です。
まあ好きな方は稀だと思いますが、実はとても大切なものです。
では何故時間と労力をかけてそのような事を行うのでしょうか。

医療行為を行う際には
検査や評価が非常に重要です。

初診時に評価する事により
現状を把握し、診断を下し、治療計画を立ててから
実際の治療を行います。

治療後、メインテナンス時に再評価する事により
治療効果を測定して、新たに計画を立てていきます。

特に慢性疾患ではとても大切で、
医科の治療の高血圧や、糖尿病の治療を
思い浮かべて頂くと分かり易いと思います。

そして歯科では慢性疾患であり、評価が最も大切な
治療の一つに歯周病の治療が挙げられます

冒頭に書いたように、歯と歯茎の間(歯周ポケット)
に棒のようなもの(ポケット探針)を挿入し
ポケットの深さを計測します。

これにより、歯肉の腫れ具合や、骨の減り具合
歯石の付着具合等を見ています。

また同時に、出血や膿の出方から炎症の程度を判定し
動揺(ぐらぐら具合)や汚れの着き加減もみています。

そして歯周病の進み具合等を評価して
歯周病治療の治療計画を立てていきます。

実際に治療を行い、再評価をしてメインテナンスへと向かうか
更に進んだ治療を行います。

ここで大切なのは、評価を行わないと治療の成否が適切に
判断できない
ということです。

どんなに良いと思われる治療を行っても
評価がされていなければ、実際に効果があったのか
わかりません。

以前、【信頼関係と歯科治療】の項目で
患者さんの主観的な満足が大切と
お話しましたが、同時に客観的な評価もとても大切なのです。

歯科治療において主観的な評価と客観的な評価を
同時に向上させる事が、患者さんの利益につながると思います。

長くなりましたが、歯肉の検査(歯周組織検査)についての
必要性のお話でした。

投稿者 かえで歯科
医療法人社団純楓会かえで歯科
047-347-8811
千葉県松戸市西馬橋蔵元町13 1F
9:00~13:00/15:00~19:30 土曜日は19:00まで
日曜、祝日
お問い合わせはお気軽に
松戸市馬橋で痛みの少ない歯医者をお探しならかえで歯科へ。患者様とのコミュニケーションを大事にしています。
診療時間 日/祝
9:00~13:00
15:00~19:30
休診日 日曜・祝日
土曜日は19時まで
※最終の電話受付は19時です。